2005年01月28日
イタリアレストラン

献立の詳しいメニューが若いイタリア人からあった。
本格式の説明で、嫌いなものはありませんか?まで。
ワインの飲める人は、白ワイン、赤ワインとも料理に相俟って良くあい、ソフトで、ベター。
飲めない人は、ブラックオレンジ(まるでトマトジュースの様であった)を。
本格イタリア料理のコースは初めてで、このようにいろいろ、プチスイートが出てくるとは、思わなかった。
はじめのほうで出てきた「パン」にもびっくり。手馴れた様子で、セットされた。
メインは、魚か肉を好みで選ぶ。
デザートは、多分、ワインの飲める飲めないで、3種類を
振り分けたと思われる。コーヒーか紅茶。
シェフのこだわりの逸品料理に舌づつみ。
Posted by masasann at 20:48│Comments(8)
│料理
この記事へのコメント
でた〜〜〜。すごい〜〜〜。^^
予想をはるかに超えています。
幸せでしたね。器もすばらしい。
行って見たいですね。^^
予想をはるかに超えています。
幸せでしたね。器もすばらしい。
行って見たいですね。^^
Posted by ゲスト at 2005年01月28日 23:33
特にシュークリーム!でも、人前でナイフとフォークで食べるのは抵抗があります。綺麗に食べれないから!出来れば、人目を気にせずガブッとしたいですね。
Posted by お芋だいすき at 2005年01月29日 06:12
masasanは全部召し上がったの?
Posted by machan at 2005年01月29日 07:54
イタリアレストランのお食事、美味しそうですね。
なんといっても、器が良いですね!
こんな、素敵な 器で、召し上がったら、美味しかったでしょうね。
机の上の、薔薇(?)が、素敵にいいです!
なんといっても、器が良いですね!
こんな、素敵な 器で、召し上がったら、美味しかったでしょうね。
机の上の、薔薇(?)が、素敵にいいです!
Posted by みちこ at 2005年01月29日 20:57
こんばんは
今日はちょっと疲れました。
それに素敵なブログなので、例の修正ソフトのダンロードを試みましたが、出来ませんでした。
どうダウンロードするのでしょうか?
今日はちょっと疲れました。
それに素敵なブログなので、例の修正ソフトのダンロードを試みましたが、出来ませんでした。
どうダウンロードするのでしょうか?
Posted by masasann at 2005年01月29日 21:24
お芋さんのお弁当のほうが身体には良いと思います。
たまたま機会があっただけです。見物かたがたです。
お友達にも逢いたくて。
たまたま機会があっただけです。見物かたがたです。
お友達にも逢いたくて。
Posted by masasann at 2005年01月29日 21:27
お話しながらでしたが、プチスイートはお持ち帰りでした。
Posted by masasann at 2005年01月29日 21:29
ありがとうございます。
お料理もさることながら、すべてのこだわり、心あらわれました。
一度は、経験しても。
お料理もさることながら、すべてのこだわり、心あらわれました。
一度は、経験しても。
Posted by masasann at 2005年01月29日 21:32