さぽろぐ

自然  |札幌市北区

ログインヘルプ


2007年04月22日

旬のおいしい差し入れ

皆さんとてもマメでいらっしゃる。
京都からの掘りたての「たけのこ」で、お弁当を差し入れていただいた。

  旬のおいしい差し入れ


  旬のおいしい差し入れ
  旬のおいしい差し入れ

柏餅はご承知のように
「柏の葉は新芽が出るまで古い葉を落とさないため、
家系が絶えない」という俗言や、
常盤木の中でも、柏は葉が広く、めでたいものとされていた。

などの言い伝えから広く普及しています。
形も、蛤形や兜形などがあります。

薯蕷饅頭の「さくら」は上等なお菓子。
最近は、乾かないように、まわりを包んでいる。
お客様のことを考えて。

茶会で、お出しする寸前にまわりを外して、
できたてのおいしさをお出しすることができる。

食べ物の世界も工夫がされてきました。
全て美味しくいただきました。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
たわわな秋
食べることは生きること!
福ハ内&雪囲い牡丹
「ソバリエ」の美味しいお蕎麦
イースターの卵
一流シェフのいるレストラン
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 たわわな秋 (2014-10-11 21:12)
 食べることは生きること! (2014-07-10 19:31)
 福ハ内&雪囲い牡丹 (2013-02-02 13:59)
 「ソバリエ」の美味しいお蕎麦 (2012-03-27 07:24)
 イースターの卵 (2011-04-30 23:43)
 一流シェフのいるレストラン (2011-01-14 20:25)
Posted by masasann at 10:29│Comments(6)食べ物
この記事へのコメント
masasann さん こんばんは。^^
おいしそうな柏餅、薯蕷饅頭ですね。
香りが伝わってくるようです。^^
それに、今が旬の京都のたけのこ、おいしかったでしょうね。^^
私もたけのこが好きで送ってくれる人がいると大喜びです。
旬のものは、おいしいですね。^^
Posted by shiba at 2007年04月22日 16:50
masasannさん
こんばんは!余裕に無い生活でなかなか
他人のブログを訪問できません。

やっと今週は時間が少しできそうです。
昨日1時間ばかり余裕があったので、新宿御苑へ
行ってきましたよ。
まだ八重のさくらが咲いていました。
Posted by machan at 2007年04月23日 21:16
shibaさん

おはようございます。
毎年、彫りたてのたけのこをダンボール一杯もらうのですが、
今年はありませんでしたので、うれしい贈り物でした。

お料理で如何様にもなりますね。
旬の食べ物は美味しい。
またどうぞ!
Posted by masasann at 2007年04月24日 06:22
machanさん

おはようございます。
昨夜もぐったりで早く寝ました。

このところ撮影外出なしで・・・・・。
少し外に出tみたいです。
Posted by masasann at 2007年04月24日 06:25
筍御飯よいですね。
昔は、そう好物でもなかったのに・・・。

少し手間はかかるけれど、作ると美味しいので食べ過ぎてしまいます。
Posted by お芋だいすき at 2007年04月25日 15:56
お芋だいすきさん

おはようございます。
本当に食べ過ぎますね。
ジンマシンが出たりして。色々なお料理が出来て楽しいです。

無理しないように。
Posted by masasann at 2007年04月27日 05:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
旬のおいしい差し入れ
    コメント(6)