2005年12月24日
RHIGA ROYAL HOTELでお食事会

音楽の仲間で今年最後のお食事会を先生のお宅の近くで行いました。
「フランス料理」のコースでした。
いつものことですが、洗練されたシェフの腕前に感嘆しながら、
「ほうれん草の種」なるものをはじめていただきました。
(はじめのお料理です)
尚、支配人さんの特別なおこころくばりもあって、
お庭も、カーテン越しに未だ紅葉があって、
木漏れ陽を受けながら、気心の知れた仲間が、ワイワイ、ガヤガヤ
楽しいひと時を過ごしました。

素晴らしい先生と、こんな仲間に恵まれて、幸せな時を過ごしました。

二箇所骨折の先生の回復力には、ただただ、目を白黒でございました。
「幸せ一杯の仲間」に乾杯です。
因みに「お水」での乾杯でした・・・。
楽しいひと時を過ごしました。

素晴らしい先生と、こんな仲間に恵まれて、幸せな時を過ごしました。

二箇所骨折の先生の回復力には、ただただ、目を白黒でございました。
「幸せ一杯の仲間」に乾杯です。
因みに「お水」での乾杯でした・・・。
Posted by masasann at 23:14│Comments(6)
│料理
この記事へのコメント
素適な仲間と「フランス料理」
幸せな、ひと時を持ちましたね!
どれもこれも美味しそう〜
(ほうれん草の種)ってどんなの?
カーテン越しのお庭がまた素晴らしいわね。
幸せな、ひと時を持ちましたね!
どれもこれも美味しそう〜
(ほうれん草の種)ってどんなの?
カーテン越しのお庭がまた素晴らしいわね。
Posted by プチひまわり at 2005年12月25日 10:04
楽しそうです。^^
それに、絶品のフランス料理、幸せですね。
雰囲気のいいレストランです。
今日はクリスマス、外は、寒いですが暖かいお家で
先生の回復と仲間の幸せを祈って乾杯。^^
それに、絶品のフランス料理、幸せですね。
雰囲気のいいレストランです。
今日はクリスマス、外は、寒いですが暖かいお家で
先生の回復と仲間の幸せを祈って乾杯。^^
Posted by shiba at 2005年12月25日 19:41
フランス料理をいただくなんて、なんとも羨ましい限りです。
私など居酒屋専門(^-^; とほほ…
それにしても、グルメ雑誌のような素敵な写真、
どうしたら、このように撮れるのでしょうか。
どれもジャスピン、決まってます。
ほうれんそうの種? 興味がつきません。びっくり!
私など居酒屋専門(^-^; とほほ…
それにしても、グルメ雑誌のような素敵な写真、
どうしたら、このように撮れるのでしょうか。
どれもジャスピン、決まってます。
ほうれんそうの種? 興味がつきません。びっくり!
Posted by anjyu at 2005年12月25日 23:27
anjyuさんの言われるとおり、グルメ雑誌のグラビア写真を見ている錯覚を覚えます。外食といえば焼肉、すし、中華の繰り返しの私にはフランス料理が入ってきませんので、別世界です。
Posted by machan at 2005年12月25日 23:44
ご返事遅くなりました。
ほうれん草の種なるもの、説明がないと分からないと思います。
プチさんと同じで、お料理に興味のある方が、これはなんでしょうとかいろいろ質問があって。(決して私ではありませんが)
御味というより、テクスチャーの違いでした。
ほうれん草の種なるもの、説明がないと分からないと思います。
プチさんと同じで、お料理に興味のある方が、これはなんでしょうとかいろいろ質問があって。(決して私ではありませんが)
御味というより、テクスチャーの違いでした。
Posted by masasann at 2005年12月30日 19:02
美味しいフランス料理もいいものです。
お時間をかけて。
雰囲気も良く、ストレス解消でした。
お時間をかけて。
雰囲気も良く、ストレス解消でした。
Posted by masasann at 2005年12月30日 19:07