2005年02月06日
天国の天丼と銀だこのたこ焼き

外食の定番の一つ、天国のてんぷら。
少し、甘さがかっているか?と思われますが、万人向き。
それに生まれてはじめて、食べた「銀だこ」のたこ焼き。
暖かく美味しかった。
Posted by masasann at 22:36│Comments(7)
│料理
この記事へのコメント
本当に、美味しそうですね。^^
天国は、よく話しているので行っているような錯覚をしていましたが、だいぶ行っていません。^^
天国は、よく話しているので行っているような錯覚をしていましたが、だいぶ行っていません。^^
Posted by ゲスト at 2005年02月06日 22:48
昔友人が「天国(てんごく)で食事をしてきた」と得意げに話していたことを思い出しました。国立も「こくりつ」と言っていた友人なので驚きませんでしたが。固有名詞はかように難しいです。
Posted by machan at 2005年02月06日 23:26
関西のたこ焼きに慣れている私には、少し油っ気が多いですが・・・たまに気分を変えて食べますよ。
Posted by お芋だいすき at 2005年02月07日 08:14
「天国」は、てんごくと、読まないのですか?
場所は、どちらにあるのですか?
あまりにも、美味しそうなので・・
私も、関西なので たこ焼きは、
昔は、よく家で焼いて食べました
関東のたこ焼きより、少し柔らかです。
食べたくなりました!
場所は、どちらにあるのですか?
あまりにも、美味しそうなので・・
私も、関西なので たこ焼きは、
昔は、よく家で焼いて食べました
関東のたこ焼きより、少し柔らかです。
食べたくなりました!
Posted by みちこ at 2005年02月07日 11:44
昔は、家で色々致しましたが、最近は、外が多いです。何か趣がなくなりました。
たこ焼きも、色々お好み焼きも家で造ればよいのですが・・・。
たこ焼きも、色々お好み焼きも家で造ればよいのですが・・・。
Posted by masasann at 2005年02月07日 20:14
東京の人は、何気なく使っていますが、まちがえますね!
「てんくに」と「くにたち」です。
「てんごく」が一般向きかナーーー。
「てんくに」と「くにたち」です。
「てんごく」が一般向きかナーーー。
Posted by masasann at 2005年02月07日 20:18
できたて、2分ぐらいでいただきました。熱く、本当に美味しかった。
新しいことになかなか挑戦できない私です。
新しいことになかなか挑戦できない私です。
Posted by masasann at 2005年02月07日 20:20