2006年08月02日
2006年07月23日
おこわ、山菜

何時も何時もいただいています。
手作りのおこわのご飯。
本日も、タイミングよくいただきました。
季節、季節の食材を取り合わせて。
出来たてで、お味も薄味、職人技のできでした。
「美味しい!」「美味しい!」といいながら。
直ぐに、いただきました。 続きを読む
2006年07月08日
2006年05月30日
2006年03月24日
2006年01月31日
2005年12月19日
2005年11月24日
頂き物を紅葉で

紅葉真っ盛りの今、どこにも行けないのです。
拾った綺麗な葉っぱを編集してみました。
「神戸屋のケーキ」、とてもよく出来ています。
「番茶あんぱん」も初めてのものでした。・・・番茶のお味がいたしました。 続きを読む
2005年11月02日
2005年08月24日
2005年08月17日
2005年07月20日
2005年07月19日
真夏の食べ物ーうなぎ

やっと夏らしい(?)お天気になったようです。
とても暑い国にいってましたのでしのぎ易いかなーーと思いました。
ベランダで、恒例のサボテンの花がいくつも咲きました。
黄色のものは、留守の間の水遣りが行き届かなく咲かないようです。 続きを読む
2005年07月04日
2005年06月20日
2005年06月18日
2005年06月11日
バスハイクでの見学ー那珂湊魚市場

バスハイクの道のりは、とても長い距離でした。
東京ー鹿島神宮ーつくば(昼食、湯葉豆腐会席)
−常磐自動車道(水戸の近くまで)−最後が、那珂湊でした。
ここで、お土産を買わせよう!の狙いでした。
その前に酒蔵の見学もあり、地酒・梅酒の試飲で、ここもお土産でした。
がここは、何も買いませんでした。 続きを読む